H.T.さん
					卒業年度:
						2015					年度
					
			合格した大学
						
				- 兵庫県立大学 経済学部
 - 関西学院大学 経済学部経済学科
 - 関西大学 経済学部経済学科 他
 
積み重ねてきたもので合格できた
				 僕は第一志望への合格は叶いませんでしたが、後期で元々の目標としていた近畿圏の国立大学に合格をすることができました。
 国立大学の受験は1月のセンター試験、2月の前期試験を受けました。僕は3年の夏あたりから本格的に勉強し始め、センター対策をしていたので、後期試験には合格できました。ただ受験生である期間、特にセンターが終わってからはいろいろなことを考えすぎて勉強に手がつきませんでした。なので自分が受かると信じられるだけの根拠をつかむためにもっと早い時期から勉強し始め自信をつけていくことが大切であると感じました。
 結局最後は直前のつめこみではなく積み重ねてきたものが大切でした。国公立の後期や私立受験で合格をもらえたのは、周りにがんばる人がたくさんいた中でいっしょに勉強してこれた時間があったからだと思います。			
				H.T.さん
				卒業年度:
					2015				年度
				
		合格した大学
					
			- 兵庫県立大学 経済学部
 - 関西学院大学 経済学部経済学科
 - 関西大学 経済学部経済学科 他