合格体験談一覧

フジタ学園で学び、合格を勝ち取った先輩方の喜びの声を一部ではありますが、ご紹介します!
自分の行きたい大学や、自分の通っている高校の先輩を探してみよう!

最新の合格実績はこちら
  • K.H.さん 2019

    メモを取ることの重要性を感じた受験勉強

     フジタ学園では、学校では聞くことができないような話を聞くことができ、それによって勉強に対するモチベーションを高めてくれるような場所でした。そして、基礎の大切さや、メモを取ることの重要さなど多くのことを学びました。特にメモを取ることに関しては、何度も繰り返すことでメモを取るべきポイントが分かってきて、次第に後で見直しやすいメモを取ることができるようになったと思います。

    摂南大学 経営学部経営情報学科 合格 K.H.さん
  • Y.K.さん 2019

    コツコツ続けることの大切さが分かった

     僕が受験に向けて意識してきたことは「コツコツ続ける」ということです。高校に入学してから、高校生として社会で起きていることを理解したり、知識を深めたりしたいと考え、毎日新聞を読むことを習慣にしました。
    また、受験内容に講義を受けて、レポートをまとめるというものがあったので、対策としてネットで講演会や勉強会の動画を見ては、毎日小論文やレポートを書きました。こうしたコツコツ続けることのおかげで志望校に合格できたと僕は思っています。

    京都工芸繊維大学 工芸科学部デザイン・建築学課程京都産業大学 経営学部経営学科 合格 Y.K.さん
  • S.M.さん 2019

    英語を重点的に学んだ受験勉強

     私は中学3年生の時からフジタ学園に通っていました。英語と数学を受講していましたが、高校に入り、大学受験に向けて英語を重点的に学びました。大学受験にあたり、どのようなコースにいくかギリギリまで悩みましたが、やはり私は英語が好きだったのと、今まで頑張ってきたこともあり、英語をより学べるコースを選びました。
    自宅学習では塾で使ったものなどを活用し、日々コツコツと取り組めました。

    関西外国語大学 短期学部英米語学科武庫川女子大学 短期学部英語キャリア学科 合格 S.M.さん
  • S.H.さん 2019

    充実した塾での生活でつかんだ合格

     高3の秋が終わる頃、私の学校ではほとんどが推薦や就職で進路が決まっており、私自身とても焦っていました。ですが、フジタ学園で学んだたくさんのことを胸に最後まで頑張り通したからこそ掴んだ合格だと思っています。授業中にいつも先生方がおっしゃっていた「声に出す」ということ。フジタ学園に通い学ぶ中で習慣付いた大切なことです。日々声を出し何回も何回も復習したことによってスラスラと入試問題を解くことができ、合格に繋がったんだと思います。

    公立若狭高等看護学院 合格 S.H.さん
  • E.T.さん 2019

    文武両道を保つ

     私は文武両道を目標に高校生活を過ごしてきました。でも、なかなかうまくいかず、勉強をするのが疎かになっていきました。そして、英語が全然できなくなりこのフジタ学園に入りました。先生方が生徒1人1人に真剣に向き合っており、また受験に役立つ話や学習のポイントを教えてくれました。授業も分かりやすく、なんとか高校では文武両道を保つことができ無事に関西大学に合格することができました。3年間お世話になりました。ありがとうございました。

    関西大学 システム理工学部電気電子情報工学科 合格 E.T.さん
  • U.R.さん 2019

    「自分にとっての東大に行きなさい。」

     僕は小学6年生の春からフジタ学園に在籍していました。ここで学んで良かったと感じたのは、先生方が生徒一人一人の得意・不得意を見極め、それに合った指導を授業時間外でもしてもらえたからです。また、自分の受ける授業がない日でも自習室を利用でき、分からない問題があればすぐに先生に質問しに行ける環境が整っているのはとても助かりました。いかに自分が家で無駄な時間を過ごしているかがわかり、勉強法を見直すきっかけにもなりました。

    南山大学 法学部法律学科 合格 U.R.さん
  • I.N.さん 2019

    塾で刺激を受けてがんばれた

     私はフジタ学園で約3年間お世話になりました。フジタ学園に入塾したばかりの頃は周りの勉強への意識の高さに圧倒されるばかりで自分の勉強の甘さを痛感しました。その中で「私はまだまだだ。」と刺激を受け、自分の勉強への向き合い方を見直すことができました。学校の授業で先生が言われたことを自然とメモをとる癖がついたのも塾でのご指導があったからです。
    また受験は過酷で辛いですが、私は多くの先生に指導していただき、友人や家族の支えがあって乗り越えることができました。とても感謝しています。

    京都第一赤十字看護専門学校 看護科コース 合格 I.N.さん
  • I. S.さん 2019

    コツコツ努力すれば可能性は広がる

     私が高校生活を振り返ってよかったと感じることはコツコツ頑張ることができたところです。
     勉強は部活との両立が大変でしたし、自分は集中力が続かないと思ったので、だったら早い時期から準備して少しずつでも毎日続けようと努力しました。だから小テストや定期考査はいつも全力で取り組みましたし毎日の積み重ねで今があるんだと強く感じます。

    佛教大学 保健医療技術学部看護学科 合格 I. S.さん
  • A.H.さん 2019

    的確なサポートが合格につながった

     僕は高校からフジタ学園に入り約3年間お世話になりました。フジタ学園の授業は一つ一つ内容が濃かったです。勉強面ではもちろんのこと、時には普段耳にすることの出来ない話をしてくださり、とても勉強になったし、自分の勉強意欲を高めてくれました。また大学についての話もよくしてくださり、オープンキャンパスなどに参加するきっかけにもなりました。

    金沢工業大学 工学部環境土木工学科 合格 A.H.さん
  • A. D.さん 2019

    授業で大切に感じたことは

    フジタ学園には高校2年の7月からお世話になりました。授業で主に大切だと感じたことは、「メモを取る」、「基礎を固める」です。SLCと自分の勉強を並行していくことで抜けている部分が徐々に明確になりました。そして少しずつですが、模試も上がり始めました。

    関西外国語大学 外国語学部英語英米学科関西外国語大学 英語国際学科英語国際学部 合格 A. D.さん
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13